2008年07月19日

ノイズキャンセリングヘッドホンを買いました

 周囲の音が大きすぎるので、ノイズキャンセリングヘッドホンを買おうと思って、ずっと検討してきました。私は思い立って英語の勉強をしているのですが、仕事先の東京で電車に乗ると、ガタンゴトンガタガタという音がやかましすぎて、英語の微妙な音が全然聞こえません。これでは勉強にならない! そこで、騒音を消してくれる機能のついたヘッドホンを買うことにしたのです。

 BOSEやソニーのNC500Dも考えたのですが、値段が妥当なので、オーディオテクニカのATH-ANC3にしました。カナル式で、85%の騒音を消してくれるというやつです。今実際に使ってみたところ、そんな感じです。つまり、周囲の音が少しは聞こえるのですが、その上にかぶさる感じで英語の音声がくっきり聞こえます。これなら電車の中で英語の勉強がバッチリできますね。

 ヨドバシドットコムで1万2800円くらい、アマゾンで9800円くらい、NTT-Xストアで9500円くらいで売っています。で、私はNTT-Xストアで買いました。カード払いができますし、一番安いので、ここにしたのです。

 このATH-ANC3が役に立たないようなら、ソニーのNC500Dを買うしかないなぁと思っていたのですが、これなら大丈夫です。ちなみにNC500Dは95%くらいノイズカットするそうです。で、サイトによって価格差が激しくて、3万9800円くらいで売っているサイトもあれば3万1500円くらいで売っているサイトもあります。よく調べてから買いましょう。

 東京で電車に乗ると、大勢がヘッドホンをしています。音楽を楽しんでいる人もいれば、勉強をしている人もけっこういて、さすがだなぁといい刺激を受けます。私もこのATH-ANC3でTOEICの勉強を頑張ります。 



同じカテゴリー(デジモノ)の記事
ニンテンドーDSi情報
ニンテンドーDSi情報(2008-10-04 01:16)

iPhone 3Gの情報判明!
iPhone 3Gの情報判明!(2008-06-24 17:50)

iPhone情報
iPhone情報(2008-06-12 15:06)


Posted by NHK at 15:14│Comments(0)デジモノ
この記事へのトラックバック
「ATH-ANC3(オーディオテクニカ)イヤホン」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ...
くちこみブログ集(ライフ): ATH-ANC3(オーディオテクニカ)イヤホン by Good↑or Bad↓【くちこみブログ集(ライフ)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2008年07月28日 10:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。